「大琳派展」を見てきました。

大琳派展 東博HP
大琳派展 専用HP(要フラッシュ)
前回の「巨匠対決」その前の「大徳川」…と、東博の催しはもはや美術展というには違和感ありまくりですが、それでも国宝重文が出るとなりゃ人もわんさか。ものそい人気です。グッズとかも倍増しでとんでもねーです。
自分も、琳派狩野派もまだまだ区別つかないので、勉強のために。本物に触れる機会が無いので、文句垂れずに行くしかありません。その価値は十分にあります。
本読んで多少勉強こそしたものの出展作品はとくにチェックしてなかったら、思いがけずこちらにめぐり合いました。

俵屋宗達、唐獅子杉戸絵です。(画質が悪いのは…腕が悪いのです…)
モノノ怪ファン的には、これが見れただけで満足。


個人的には、唐獅子の真裏に描かれた、「犀」と呼ばれる霊獣*1がめさめさかっこよかった。
(写真下2枚、特に左側)


ほかには、宗達さんの、直筆の書、なるものが掛軸になって展示されとりました。


京都醍醐寺の快庵さんあてに
「蒸筍5本サンクス」
(蒸した竹の子が醍醐寺の名物だったらしい)
なんてことが書かれている。
隣で見ていたカプの女の子が、
「テキトーな手紙がこんなになるんだからスゴイよねー」
と男子に語っており吹きました。いやはや、全く。


その後は渋谷までぎゅーんと足を伸ばして、よそさま*2の話題をひそかにチェックしておいた「ボーメ展」を見に、久しぶりのパルコへ。
これはモノノ怪から離れる話題なので、感想は「遥かなオズ アート&ミュージックブログ」にて。興味ある方は飛んでみてください。
もちろん良かったです。ちとくらくらしましたが、渋谷を歩くだけでもクラクラするので、同じようなもの。


さて、けっこうマトモな文章を書いたので、「妖精さん。」シリーズはこれにて打ち止め…にしようと思ったのですが、
まだ蟲ネタの文章をぜんぜん書いてないので、まだ続けます。
もうしばらく。モノクロで本当にすみません。。。自分の絵ながら、妖精さんの顔に、眼の大きさを損なわずに色をつける自信が、ない。。。

*1:甲羅を持つユニコーンみたいな四足獣。インドサイの想像図だったらしい

*2:よそさまよそさまって何回繰り返すことやら。全部違うよそさま。とも限らない?!だいたいは、毎度ちがう他所様のことを指してます。